top   1.UCの知識   2.病歴と治療   3.薬の副作用   4.リンク

ペンタサ注腸
(Pentasa Enema 1g)


06.8.8
ペンタサ注腸はやりずらいです。でもちょっとしたコツや慣れでけっこう楽になります。まずは添付の説明書をよく読みましょう。

06.8.8
ペンタサ注腸のコツ(私の場合)
準備1
 開栓は1回転以上と説明されてますが注入時に詰まりやすいことを考えて3回以上回します。説明書にはノズルを回したあとにボトルにしっかり押し込むとありますが回すときに下へ押さえる感じで回していけばすきまができることがないので必要ありません。

準備2 肛門にワセリンかキシロカインゼリーを適量塗布。ワセリンを自分で購入するかキシロカインを処方してもらいましょう。

挿入 直前に再度撹拌し挿入。腕の長さや身体のやわらかさでやりやすさが違います。やりづらい場合はカテーテルで延長する方法もあります。

注入 容器を握っていくときによくつまります。つまったらいったん手をゆるめ握り直すことを繰返すとスッと楽に注入されていく瞬間があるのでそのまま握っていきます。

慣れないうちは全量入れられなくても気にせず気楽にやりましょう。

注入後の体位変換はステロネマと同じです。

ペンタサ注腸

ペンタサ逆流防止弁

06.6.24
ペンタサ注腸(杏林製薬)直腸炎型?の私には最適の処方のようですが、やりずらい。すぐに詰まる。男の握力でも相当力がいる。がんばって最後まで握っても相当量の薬液が容器に残る。以前ステロイドの注腸(ステロネマ)をやってたときはこんなことは一切なかったことを思えば、欠陥商品なんじゃないかとさえ思えてくる。

06.6.27
ペンタサ注腸のやり(入れ)づらさの原因
あまりにも入れずらいので注腸の容器を分解してみました。注腸のノズル根元に画像の逆流防止の弁が入ってます。
構造としては真ん中にスリットが入っているだけでこれでは入れにくいはずだと納得。しかしこれでは肝腎の薬剤も濾されてしまい水だけが注入されるような気がします。
杏林製薬さんもメーカー(輸入元)に改善の要望を出しているそうです。
という訳で、現状でがまんして使うしかないようです。

06.7.20
やりずらさのひとつに注入時に詰まる、というのがありました。最初のうちは力任せに握りつぶすようにしていたのですが、これではだめだと気づきました。詰まったなと思ったら、一旦手をゆるめ握り直す。これでかなり楽に入れられるようになりました。


top   1.UCの知識   2.病歴と治療   3.薬の副作用   4.リンク

「潰瘍性大腸炎療養記」
http://homepage3.nifty.com/Ulcerativecolitis/